現在確認されているだけで、スミレ科は世界中に16〜17属850種ほどあり、 その内、見慣れているスミレの仲間のスミレ属は400〜450種ほどだそうです。 そして、日本ではスミレ属だけが確認されており、56種の基本種があるそうで、 さらに、亜種、変種、品種まで含めると300種類近くあるそうです。 それに加えて、輸入されているものもありますので・・・・・ |
このページの表示を以前の詳細なものに戻そうかなと思いましたが NYANさんが運営されている『 花の写真館 』 スミレの部屋 http://homepage2.nifty.com/nyan/violet/index.html で、詳細な分類をされているので、そちらを御覧いただけたらと思います。 |
ミヤマスミレ類 | |
スミレ | |
ホソバシロスミレ | |
アリアケスミレ | |
コスミレ | |
ノジスミレ | |
アカネスミレ | |
ケマルバスミレ | |
ヒゴスミレ | |
エイザンスミレ | |
フモトスミレ | |
ヒメミヤマスミレ | |
ヤクシマスミレ | |
コミヤマスミレ | |
スミレサイシン類 | |
ナガバノスミレサイシン | |
キスミレ類 | |
キスミレ・阿蘇 | |
ニョイスミレ類 | |
ニョイスミレ | |
ツクシスミレ類 | |
ツクシスミレ | |
ニオイスミレ類 | |
アオイスミレ | |
タチツボスミレ類 | |
タチツボスミレ | |
コタチツボスミレ | |
ナガバノタチツボスミレ | |
ニオイタチツボスミレ | |
番外編 | 南九州では見れません |
ニシキスミレ | |
フイリゲンジスミレ | |
交配種 | |
交配種 | |
すみれの さく果 | |
すみれの さく果 |