外国産のすみれたち

多くの品種のすみれが輸入・販売されていますが、
その中で、私が見かけたりしたものを紹介していきたいと思います。

興味を持たれた方は「すみれ・自給園・学園」さん 
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/
訪問されてはいかがでしょうか?
多数の外国産のすみれが紹介されています。


壁紙004 (^-^) 外国産のすみれ 004-2
 
jpeg
V.sororia cvs.'Snow Princess'
下の2つと同じ仲間です。
白い花で、中心部分が薄い黄緑色です。


壁紙004 (^-^) 外国産のすみれ 004-2
 
jpeg
V.sororia cvs.'Fleckles'
Flecklesは「ソバカス」のことだそうです。
少し紫がかった花色のものもあります。

壁紙002 (^-^) 外国産のすみれ 004-1
 
jpeg
V.sororia cvs.'Priceana' ビオラ・プリセアナ
原産地:北米大陸?

青紫色が入る花です。
赤紫のものを見かけたら、たぶん ビオラ・アリスウィターかと思います。

あらためて写真を見たら (^^;;  色を確認してきたいと思います m(_ _)m 反省!

壁紙004 (^-^) 外国産のすみれ 003
 
jpeg
V.cvs.'Parma Violet' パルマスミレ
「八重咲きニオイスミレ」の名前で市販されていますが、
ニオイスミレとは別種です。白い花もあります。
原産地:中近東

壁紙003 (^-^) 外国産のすみれ 002
 
jpeg
V.hederacea ビオラ・ヘデラケア
原産地:オーストラリア、マレー半島
「ツルスミレ」「パンダスミレ」「ナポレオンハット」などの名前で市販されています。


外国産001 (^-^) 外国産のすみれ 001
 
jpeg
v.palmata ビオラ・パルマータ
原産地:北米大陸

「キクバスミレ」「クワガタスミレ」の名前で市販されています。
白い花のものもあるそうです。