アリアケスミレ シロスミレと思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、別の種です。 やや湿り気があって日当たりのよい場所を好むようです。 西日本に分布するシロスミレは葉の細いタイプなので間違えにくいかもしれません。 また、スミレの白花品との区別には四枚目の写真が参考になるのでは・・と思います。 自分もまだスミレの白花品を見た事が無いので断言出来ないのが悲しい。 |
2000年 5月21日 阿蘇周辺 |
![]() 05210019.jpg |
![]() 05210025.jpg |
![]() 05210026.jpg |
![]() 上弁にも毛があります |
上弁:5枚ある花びらのうち、上の2枚のことです。横の2枚を側弁、下の1枚を唇弁または下弁と言います。 |